このチョコレートデーツエナジーバーは、オートミール、ナッツ、シード、ドライフルーツなどのホールフードで作る、栄養がたっぷり詰まったロースイーツです。フードプロセッサーで混ぜるだけで簡単に作ることができます。
生のかぼちゃの種が手に入ったので、Rawのエナジーバーにしました。
マジョールデーツ:マジョールデーツは粘り気があり他の材料と混ざりやすいのでお勧めです。
アーモンド:お好みのナッツで代用可能です。
クルミ:お好みのナッツで代用可能です。
かぼちゃの種:かぼちゃの種には、良質なたんぱく質、脂質、ビタミン(E)、ミネラル(鉄/亜鉛/カリウムなど)が含まれます。ひまわりの種などお好みのシード類で代用可能です。
ヒマラヤ岩塩:自然の塩でしたらどんなものでも構いませんが、質の良いものがお勧めです。
チョコレート:お好みの板チョコレートまたはチョコレートチップをご利用ください。ベースに甘みがあるので、私は90%のダークチョコレートを使用しました。
生のナッツやシード類を使う場合は事前に浸水しておきます。(アーモンドやくるみは一晩、かぼちゃの種は2~4時間程度)
デーツが硬い場合はお湯に10分浸けて柔らかくしておきます。
まずはオーツ、ナッツ、シード類をフードプロセッサーでしっかり砕きます。残りの材料を全て加え、好みの食感になるまで混ぜます。
もしオーツ、ナッツ、シード類の食感を残したい場合は、最初からすべての材料を入れて混ぜてしまっても問題ありません。
このカカオエナジーバーは、
の簡単でヘルシーなレシピです。
1カップ≒240㎖(アメリカの計量カップ)
エナジーバー
トッピング
事前準備
エナジーバー
トッピング
【ハワイ在住ホリスティックヘルスコーチ】激務で心身のバランスを崩した後、試行錯誤しながら本来の自分を取り戻す。食事、運動、仕事、マインドセットなど、ホリスティック(全体的)な観点から、40代の働く女性がヘルシーなライフスタイルを確立し、無理なく力を発揮できるようサポートを行っている。【略歴】慶應義塾大学経済学部卒、大手企業でマーケティング業務に従事。米国IIN認定ホリスティックヘルスコーチ。40か国7大陸制覇。田舎暮らし。犬と猫との暮らし。