このスイカスムージーは、さっぱり爽やか、暑い夏の乾いた身体を潤す、スイカとライムをブレンダーで混ぜるだけのシンプルで簡単なスムージーです。
このスイカスムージーは、学生時代にアジアを3週間ほどバックパック旅行した時に飲んだスイカジュースを思い出します。
一緒に旅していた友人が、バンコクで、屋台のスイカジュースが美味しいと教えてくれたのです。それまでスイカをジュースにして飲んだことが無かったので、どうなんだろうと半信半疑でしたが、さっぱりと美味しくて、旅で疲れた身体にしみ込んで潤いを与えてくれるようだと感じたのを覚えています。
当時は日本でもスムージーなんて聞いたことが無く、アジアではフレッシュな果物を絞ったジュースはどこでもありましたが、でもスムージーではなくて、ジュースと呼ばれていたと思います。
スイカは95%が水分なので、良質な水分を取ることができ、夏の暑さで疲れた身体を癒す効果が期待できます。その他にも、βカロテン、リコピン、ビタミンC、ミネラルなどが豊富に含まれます。
特にスイカの皮に多く含まれるアミノ酸「シトルリン」は、血流を改善し、むくみを解消する働きがあります。もし苦みが気にならないのであれば、果肉と皮の間の白い部分も少し加えて作ってみても良いかと思います。
材料は2つだけです。
スイカ:生でも冷凍したものでも大丈夫です。スイカを丸ごと買っても食べきれないのでは、と思ったりしませんか。でも、一口サイズに切って、できるだけ重ならないようにして冷凍しておけば、スムージーやシャーベットを作る時に使うことができて便利です。
ライム:ライムが味を引き締め、甘さを引き立ててくれます。レモンでも代用可能です。
材料を高速ブレンダー(こちらの1200Wを使用)で混ぜるだけなのでとても簡単です。
アレンジレシピも合わせてご紹介します。
色々なレシピを見ていると、スイカの色を損なわないようにするためか、赤い食材と組み合わせたレシピが多いようです。日本のレシピでは、トマト、ラズベリーなど。アメリカではイチゴとの組み合わせが人気のようです。
そこで、イチゴだけでも美味しいのですが、バナナも加えました。バナナとスイカなんて合うのだろうか?と思うかもしれませんが、まろやかな味になってとても美味しいですよ。
スイカ&イチゴのスムージー
このスイカスムージーは、
の簡単でヘルシーなレシピです。
さっぱりスイカのスムージー
スイカとイチゴのスムージー
【ハワイ在住ホリスティックヘルスコーチ】激務で心身のバランスを崩した後、試行錯誤しながら本来の自分を取り戻す。食事、運動、仕事、マインドセットなど、ホリスティック(全体的)な観点から、40代の働く女性がヘルシーなライフスタイルを確立し、無理なく力を発揮できるようサポートを行っている。【略歴】慶應義塾大学経済学部卒、大手企業でマーケティング業務に従事。米国IIN認定ホリスティックヘルスコーチ。40か国7大陸制覇。田舎暮らし。犬と猫との暮らし。