このオートミールエナジーボールは、材料4つだけ、ボウルで混ぜるだけの簡単ヴィーガンスイーツです。オートミール、ピーナッツバター好きなら多めに作って、ヘルシーなスナックとしてストックしておいて好きな時にいつでも楽しめるようにしておくのも良いかと思います。
エナジーボールと言えば、ハワイのノースショアにあるWahiawa Bakery & Juice Barのピーナッツバターボールが好きなのですが、ちょうど手作りしたピーナッツバター残っていたこともあり、同じような感じのエナジーボールにしました。
Wahiawa Bakeryのものも、シンプルな材料のみで作られているので安心なのですが、やっぱりアメリカンな味でかなり甘めなのです。
その点、自分で作ると甘さを控えめに調整できるのが良いところ。
それに普段エナジーボールを作る時はフードプロセッサーを使うことが多いですが、このレシピはボウルで混ぜるだけなのでとても簡単なんです。
材料は4つだけ!
オーツ:ある程度の噛み応えを残したい場合は「ロールドオーツ(オールドファッションオーツ)」がお勧めです。噛み応えを残したくない場合はインスタントオーツ(クイックオーツ)がお勧めです。グルテンフリーをされている方は、こちらのように「グルテンフリー」とパッケージに明記されたものを選んでくださいね。
ピーナッツバター:自家製ピーナッツバターを使用しています。アーモンドバターなどお好みのナッツバターでも代用できます。
チョコレートチップ:今回は、こちらのオートミルクで作ったチョコチップを使いました。サイズも小さめなので、エナジーボールなどで使いやすいです。
メープルシロップ:オーガニックでグレードAのものを使用しています
ヒマラヤ岩塩(オプション):質の良いものがお勧めです
材料をボウルで混ぜるだけなのでとても簡単です。
ピーナッツバターとメープルシロップをしっかり混ぜ合わせます。
そのあと、オーツを加え、しっかり混ざったらチョコレートチップを加えて混ぜます。
ボール状に丸めたら完成!
そのまま頂くか、冷蔵庫で保存もできます。
このオートミールエナジーボールは、
の簡単でヘルシーなレシピです。
こちらも合わせてどうぞ。
(参考)togetherasfamilyblog/Oatmeal Energy Balls
1カップ≒240㎖
【ハワイ在住ホリスティックヘルスコーチ】激務で心身のバランスを崩した後、試行錯誤しながら本来の自分を取り戻す。食事、運動、仕事、マインドセットなど、ホリスティック(全体的)な観点から、40代の働く女性がヘルシーなライフスタイルを確立し、無理なく力を発揮できるようサポートを行っている。【略歴】慶應義塾大学経済学部卒、大手企業でマーケティング業務に従事。米国IIN認定ホリスティックヘルスコーチ。40か国7大陸制覇。田舎暮らし。犬と猫との暮らし。