バナナの自然の甘みを利用したヘルシーなチョコレートオートミールクッキーです。ボウル1つだけで混ぜて焼くだけ。白砂糖や甘味料を使わず、バナナやオーツなどシンプルでナチュラルな材料だけで作るヘルシースイーツです。痛みかけのバナナの大量消費にももってこいです。

チョコレート(カカオ)が好きで、チョコレートを少しでもヘルシーに食べるにはどうしたら良いかということを常々考えているのですが、このチョコレートオートミールクッキーはチョコレートが無性に食べたい!という渇望感を満たしてくれつつ、罪悪感なく食べられて、しかも満足感もあるので重宝しています。
クッキーというとサクサクのものをイメージするかもしれませんが、これはバナナをベースに使っているので、柔らかくしっとりした食感のクッキーです。バナナが甘みだけではなく生地同士を繋ぐ役割もしているので、卵やオイルなどを使わずシンプルな材料だけなので思い立った時に気軽に作れるのも良いところです。
材料
バナナ:シュガースポット(黒い斑点)が出るまでしっかり完熟したバナナを使ってください。
ロールドオーツ:ある程度の噛み応えを残したい場合は「ロールドオーツ(オールドファッションオーツ)」がお勧め。またはインスタントオーツでも作ることができます。グルテンフリーをされている方はグルテンフリーと明記されたものを選んでくださいね。
カカオパウダー:ココアパウダーでも代用できます。
アーモンドバター:私は自家製アーモンドバターを使用しています。無糖、無塩、クリーミーなものが使いやすいです。ピーナッツバターなど他のナッツバターでも代用可能です。ナッツバターがない場合はアボカドオイルなど香りがしないオイルで代用してください。

作り方
材料を順にボウルに入れて混ぜるだけなので簡単です。
①ボウルにバナナを入れ、フォークで潰す。完全にペースト状にならなくてもOKです。
②カカオパウダー、シナモン、アーモンドバター(またはオイル/オプション)を加えてよく混ぜる
③オーツを加えてよく混ぜる。バナナの大きさや水分量によって生地のまとまり具合に違いが出るため、最初分量の3/4ほどを加え、残りを入れると良いです。逆に水っぽい場合はオーツ(分量外)を加えるなど、オーツの量は微調整してください。
④生地をスプーンですくって、天板に並べます(12個ほどできます)
⑤オーブンで15〜20分焼きます。焼き過ぎるとカカオの苦味が出るの15分頃に一度確認してください。
⑥オーブンから取り出します。この時点でクッキーは柔らかめですが休ませると固まります。
⑦天板の上で5分休ませる。ラックに移してしっかり冷まします。

このチョコレートオートミールクッキーは、
- シンプルでナチュラルな材料だけ
- オーツとバナナから食物繊維が取れる
- ヴィーガン/乳製品不使用、卵不使用
- グルテンフリー
- 白砂糖不使用、甘味料不使用
- オイルフリー
のヘルシースイーツです。

バナナチョコレートオートミールクッキー
材料
- 完熟バナナ 大2本
- ロールドオーツ 100g
- カカオパウダー 大2(16g)
- シナモン 小さじ1/2
- アーモンドバター 大1(オプション)(またはオイル大1/2)
作り方
- ボウルにバナナを入れ、フォークで潰す
- カカオパウダー、シナモン、アーモンドバター(オプション)を加えてよく混ぜる
- オーツを加えてよく混ぜる(バナナの大きさや水分量によってオーツの量は微調整してください)
- 生地をスプーンですくって、天板に並べる(12個分)
- オーブンで15〜20分焼く(焼き過ぎるとカカオの苦味が出るので注意)
- オーブンから取り出し(この時点でクッキーは柔らかめです)
- 天板の上で5分休ませる。ラックに移してしっかり冷ます