ハワイ在住ホリスティックヘルスコーチのミドリです。
バナナケーキは数えきれないほどのレシピがありますが、これはヴィーガンのバナナケーキです。
そのヴィーガンバナナケーキだけでも、また数えきれないほどのレシピがあります。
私もブログなどで検索しては、毎回違ったレシピで作ったりしています。
バナナケーキはどのレシピで作っても失敗することがないので、色々と試して楽しんでいます。
今回は、色々作ってみた中でもシンプルな材料で、ボウル1つでできる簡単なレシピをご紹介します。
このバナナケーキは
・しっとりしたケーキが好きな方にお勧めです
・白砂糖不使用
・ヴィーガン(乳製品不使用、卵不使用)
・ボウル1つで混ぜて焼くだけ
・洗い物が少なくてすむ
・食物繊維たっぷり
の簡単でヘルシーなレシピです。
バナナ:真っ黒になるまで完熟したものが望ましいです。バナナは加熱することで甘味も増し、整腸効果も期待できます。
ロールドオーツ:オーツ自体にグルテンは含まれませんが、製造過程でグルテンを含む食材と同じ機械を使用したりすることがあるため、グルテンが混在する場合があります。グルテンフリーをされている方は、「グルテンフリー」と明記されているものを選んでくださいね。
ナッツバター:ナッツバターを使うことで、しっとりと濃厚な味わいになります。
ベーキングソーダ(重曹):植物性の材料だけで作ると焼き色があまりつかないので、焼き上がりが薄い黄土色になります。ベーキングソーダを使うと焼き色が付きやすくなります。
アップルサイダービネガー:お酢やレモンでも代用できます。ベーキングソーダと合わせることで、ガスを発生し、生地が膨らみやすくなります。
–
オプション(トッピング)
こちらはinstagram @plantbased.traveler/Chocolate Chip Banana Breadを元に手元にある材料で作っています
【ハワイ在住ホリスティックヘルスコーチ】激務で心身のバランスを崩した後、試行錯誤しながら本来の自分を取り戻す。食事、運動、仕事、マインドセットなど、ホリスティック(全体的)な観点から、40代の働く女性がヘルシーなライフスタイルを確立し、無理なく力を発揮できるようサポートを行っている。【略歴】慶應義塾大学経済学部卒、大手企業でマーケティング業務に従事。米国IIN認定ホリスティックヘルスコーチ。40か国7大陸制覇。田舎暮らし。犬と猫との暮らし。