前の記事
このパンプキンチーズケーキは、クリーミーで、パンプキンとたっぷりのスパイスがマッチした、簡単でヘルシーなスイーツです。
クラストとフィリングのそれぞれの材料をブレンダーで混ぜて固めるだけで簡単に作ることができます。
乳製品が身体に合わないと分かり、摂るのをやめ始めた頃、牛乳はすぐにやめられたのですが、チーズが最後までやめられませんでした。
でも、色々なレシピを見ていたら、ヴィーガンチーズケーキでれば乳製品なしで簡単に作ることができてしまうと分かり、チーズへの渇望感もなくなりました。
普通のチーズケーキと同じように、加える材料次第で味も色々と変えられるので飽きないのも良いところです。
ナッツ類:アーモンド、ピーカンナッツ、くるみ、またはミックスナッツでも良いです
マジョールデーツ:マジョールデーツは粘り気があるため、オイルなしでもほかの材料とまとまりやすく、甘味料なしでも甘みを加えてくれるので、クラストを作る時に重宝します。ドライいちじく、プルーン、レーズンなどでも代用可能です。
かぼちゃ:かぼちゃを180℃のオーブンで40~50分(柔らかくなるまで)ローストして、マッシュします。蒸したり茹で作っても構いません。
カシューナッツ:生のものを浸水しておきます
Rawココナッツオイル:Raw(非加熱)でオーガニックのものを使用しています
メープルシロップ:オーガニックでグレードAのものを使用しています
スパイス:シナモン、生姜、ナツメグなどお好きなだけ入れてください
ヒマラヤ岩塩:自然の塩でしたらどんなものでも構いませんが、質の良いものがお勧めです。
クラストとフィリングのそれぞれの材料をフードプロセッサー、または高速ブレンダーで混ぜて固めます。
このパンプキンチーズケーキは、
・グルテンフリー
・ブレンダーで混ぜて固めるだけ
・白砂糖不使用
・ヴィーガン(乳製品不使用、卵不使用)
の簡単でヘルシーなレシピです。
こちらは Instagram @healthyeating_jo/Pumpkin Pie Cheesecakesを元に作りました
アメリカの計量カップ(1カップ≒240㎖)
クラスト
フィリング
クラスト
フィリング
【ハワイ在住ホリスティックヘルスコーチ】激務で心身のバランスを崩した後、試行錯誤しながら本来の自分を取り戻す。食事、運動、仕事、マインドセットなど、ホリスティック(全体的)な観点から、40代の働く女性がヘルシーなライフスタイルを確立し、無理なく力を発揮できるようサポートを行っている。【略歴】慶應義塾大学経済学部卒、大手企業でマーケティング業務に従事。米国IIN認定ホリスティックヘルスコーチ。40か国7大陸制覇。田舎暮らし。犬と猫との暮らし。