このデーツキャラメルスライスは、デーツだけで甘み付けした、濃厚でクリーミーなキャラメル風味のヴィーガンスイーツです。
デーツキャラメルを使ったレシピは、インスタやブログなどでよく目にはしていたのですが、ずっと作らずにいました。
かなりまとまった量のデーツを使うことと、随分甘そうだなというのもあって。。
でも今では、もっと早く作ってみれば良かった!と思うほど気に入っています。
白砂糖断ちをしてから、キャラメルを食べることなんてもうないかと思っていましたが、デーツキャラメルはその名の通り、本当にキャラメルみたいでびっくりしました。いや、普通のキャラメルより美味しいと思います。クリーミーでとっても濃厚です♪
そして何より簡単。フードプロセッサーで材料を混ぜるだけです。
しっかり固めるためには、冷凍庫で冷やす時間が必要ですが、焼き時間がない分、とても簡単です。冷凍保存できるのも良いところです。
確かにデーツキャラメル自体はとても甘いのですが、甘さ控えめのベースレイヤー、無糖ダークチョコレートとの3層にすることで、うまくバランスを取っています。
ロールドオーツ:オーツ自体にグルテンは含まれませんが、製造過程でグルテンが混在する場合があります。グルテンフリーをされている方は、パッケージに「グルテンフリー」と明記されたものを選んでくださいね。
マジョールデーツ:一番大事な材料です。他のデーツではなく、マジョールデーツを使って下さいね。マジョールデーツ自体が濃厚でねっとりとしていて、キャラメルのようなフレーバーがあります。デーツは他のドライフルーツに比べると値が張るので、一度にまとまった量を買っておいて冷凍保存しておくのも手です。アメリカならコストコのオーガニックデーツがとてもお買い得です。
ピーナッツバター:無糖、無塩、オイルや添加物なしのものを使用します。自家製ナッツバターでも。クリーミーな方が作りやすいです。デーツと組み合わせることで、濃厚でクリーミーなキャラメルソースに仕上ります。
アーモンド:生でもローストしたものでも構いません
アーモンド粉:アーモンド粉がない場合はアーモンドをフードプロセッサーやミルサーで粉状に砕いて使っても良いです
アーモンドミルク:他のミルクでも代用可能です
Rawカカオパウダー:Raw(非加熱)でオーガニックのものを使用しています。
Rawココナッツオイル:Raw(非加熱)でオーガニックのものを使用しています
メープルシロップ:オーガニックでグレードAのものを使用しています
ヒマラヤ岩塩:質の良い塩を使って、美味しいソルティッドキャラメルにしましょう。自然の塩でしたらどんなものでも構いません。
デーツキャラメルと一言に言っても、作り方は色々あります。
主にこのような組み合わせがあるので、色々と試してお好みの味を見つけるのも楽しいです。今回のレシピは、リッチでクリーミーな④の組み合わせのものです。
①デーツ + 少量の水
②デーツ + ナッツバター/シードバター
③デーツ + ミルク
④デーツ + ナッツバター/シードバター + ミルク
このデーツキャラメルスライスは、
・白砂糖不使用、ナチュラルな甘みだけ
・ヴィーガン(乳製品不使用、卵不使用)
・グルテンフリー
・濃厚でクリーミー
・フードプロセッサーで混ぜるだけ
の簡単でヘルシーなレシピです。
ベース
–
フィリング
–
チョコレート
ベース
フィリング
チョコレート
※フィリングにしっかり甘みがあるため、チョコレートレイヤーは無糖にしています。苦すぎる場合は、お好みでメープルシロップを加えてください。
【ハワイ在住ホリスティックヘルスコーチ】激務で心身のバランスを崩した後、試行錯誤しながら本来の自分を取り戻す。食事、運動、仕事、マインドセットなど、ホリスティック(全体的)な観点から、40代の働く女性がヘルシーなライフスタイルを確立し、無理なく力を発揮できるようサポートを行っている。【略歴】慶應義塾大学経済学部卒、大手企業でマーケティング業務に従事。米国IIN認定ホリスティックヘルスコーチ。40か国7大陸制覇。田舎暮らし。犬と猫との暮らし。